CORDOY研究会 本文へジャンプ
CORDOYとは


CORDOYの概要

■概 要

CORDOYは、アラミド繊維やビニロン繊維などの高性能連続繊維を使用したロープ状のコンクリート用補強材です。CORDOYは、従来の樹脂を含浸して硬化させた連続繊維補強材(FRPロッド)や連続繊維シートとはまったく異なり、多くの優れた特長があります。


■特 長

軽量で引張強度が高い。
耐久性に優れ、腐食しません。
樹脂で固めず小さな径に巻けるので、可搬性に優れています。
現場で容易に曲げ加工できるので、せん断補強筋などの配筋作業性が大幅に向上します。


■種 類

アラミド繊維CORDOY(呼び名: AC)
ビニロン繊維CORDOY(呼び名: VC)



アラミド繊維CORDOY


■用 途

CORDOYは、主として土木・建築関係のコンクリート構造物の補強材として使用されます。

コンクリート部材の横方向筋
  せん断補強筋、幅止め筋、組立て筋
コンクリート橋脚や柱の耐震補強
  円形断面、矩形断面、壁付き柱


■CORDOYの名称の由来

CORDOYの名称は、ロープを表す英語”CORD”と少年を表す英語”BOY”を結合した造語です。少年のように将来に向かって羽ばたいて行くこと期待して名付けられました。もちろん、CORDOYは登録商標です。


■CORDOY研究会のロゴの意味

CORDOY研究会の英文名称”CORDOY Research Association”の各単語の頭文字を図案化したものです。各頭文字の色は以下の意味を持っています。

C(茶色): アラミド繊維
R(灰色): ビニロン繊維
A(緑色): その他の天然繊維




CORDOYを使用した実験例

■引張試験



試験状況(提供: 関東学院大学)



■耐震補強(既設構造物)



コンクリート柱(提供: 長岡技術科学大学)



せん断補強筋(新設構造物)



コンクリートはり(提供: 関東学院大学)



■せん断補強(既設構造物)



コンクリートはり提供: 関東学院大学



ページの先頭へ